ほっちゃれかあさんはっちゃきこくの記

小学生と乳児と共にのんべんだらりと良妻賢母を目指す私の徒然雑記

8歳児と1歳児と過ごす夏休み。

ごぶさたしてます。

今年も息子の小学校の夏休み真っ盛りで、ブログを書く隙がないwww

 

子供の頃は夏休みが来るのを指折り数えて待っていたものですが、

母親になった今では夏休みが終わるのを指折り数える毎日です。

 

可愛い可愛い我が子とはいえ、

平日の朝8時頃から午後3時くらいまでいない人が常駐し、

一日中まとわりついてくる状況。しかも暑い。

さらに我が家には下に目が離せない1歳半女児もいるという・・・

 

想像してください。

午前中汗をかきながら掃除機をかけている周りで

8歳男児が「♪本能寺の変 本能寺の変」と踊り狂い、

その後ろを1歳半女児がけらけら笑いながらついて回る地獄絵図をw

ただでさえ暑いのに余計暑苦しく感じるわ!www

 

↓息子の学校で流行っているというダンス・・・


「本能寺の変」 踊る授業シリーズ 【踊ってみたんすけれども】 エグスプロージョン - YouTube

 

そして、掃除した後から速攻おもちゃを出されるのは

娘と二人きりでも通常運転でもうあきらめてるんですが、

息子がいるとおもちゃ軍の領土拡大範囲とスピードが2倍なんですよねええ。

 

普段、娘では手が届かないところにしまってあるおもちゃを

「なあに、これで遊びたいの?お兄ちゃんがとってあげるね!」と渡しちゃう息子。

わあ、お兄ちゃん、やっさし~い☆と振り返ってみると

おままごとセットドバア、折り紙バサアと拡げられて鼻血が出そうになりました☆

 

兄ちゃんが夏休みに入った途端、軍師諸葛孔明を得た劉備みたいに

いきいきといたずら三昧を繰り広げる1歳半女児が怖いっ!

しかも「兄ちゃんと遊ぶの面白!」モードに突入すると

昼 寝 す ら し  な く な り ま す (吐血)。

まあ、その分21時過ぎたら二人ともこてんと寝ちゃうんですが、

私も一緒に泥のように眠りにつきますよ・・・

 

さらに、お昼ご飯やおやつ時間のお腹すいたコールも2倍。

作る量も2倍なので、ちょっと手間ですわね・・・

娘と2人だったら冷蔵や冷凍してある作り置きおかずを

レンチンして火を使わないご飯で済ますけど、

息子はもうちょっとガッツリしたものを求めてくるので

そこそこ時間がかかるんですよねえ。

給食って本当にありがたいです。

 

今日は夫が息子の習い事について行ってくれているので、

久々に娘と二人で過ごしています。娘が寝たらお茶も飲めるわあ!

 

まあ、なんだかんだ言っても我が家は北国で夏休みが短いので

あと10日ばかりで夏休みも終わるんですけどね。

逆にいうとあと10日で宿題全部終わらせなきゃいけないんですよね~

その間にお盆でお寺や義実家に行かなきゃいけないので

かなりタイトなスケジュールになってまいりました!

 

無尽蔵の体力を持つ子供達に負けないよう、

生卵のせとろろごはんで精をつけつつ頑張ります!(ノД`)

 

今日の絵本「こんにちは ねこ」

猫と犬が大好きな娘ために図書館で借りてみました。

こんにちは ねこ (ゆうたくんちのいばりいぬ)

ゆうたくんちのいばりいぬシリーズです。

 

おれのあいさつ

「わん」。

あいつのあいさつ

「にゃん」。

のように、いばりんぼいぬの視点で

おれ=いぬ と あいつ=ねこ の違いを描いていて、

とっても可愛い!

 

犬も猫も大好きな1歳6か月女児が

ページをめくるたびにわんわんにゃーにゃー言いながら

喜んで読んでくれました。

 

作者はきたやまようこさん

うちに犬のことば辞典もあるはずので、

あとで引っ張り出してみよう。

 

犬のことば辞典 (犬がおしえてくれた本)

犬のことば辞典 (犬がおしえてくれた本)

 

 

今日の絵本「こちょこちょももんちゃん」

娘が大好きなももんちゃんですよ!

こちょこちょももんちゃん (ももんちゃんあそぼう)

 

 

ももんちゃんが、お友達の名前を読んで

「はーい」と手を挙げてお返事したところを

こちょこちょこちょ~とするお話。

 

ちょうどうちの1歳6か月女児も同じように

名前を呼ぶと「あーい」と手を挙げてお返事が

出来るようになったので借りてきてみました。

しかも最近こちょこちょが大好き。

 

おなかや足をこちょこちょすると効果音の赤子の声のように

けらけら大笑いしてくれます。

うろ覚えですが、赤ちゃんくすぐるのは

脳の発達やらなんだかに良いらしいですよね。

 

それにつけても、この本のももんちゃん、

手を上げさせて無防備になった脇を狙うなんてとんだ策士!

その証拠にお友達が「はーい」とお返事している時の

くすぐる体制に入っているももんちゃんてば、

「くすぐってやるぞお~!」とわるいお顔をしてますよ(笑)

  

今日の絵本「どうぶつおひるね」

図書館で表紙を見た途端、「ねんね!ねんね!」と

娘が離さなかったので借りてきました(^_^;)

 

どうぶつおひるね

 

内容はおさるのキーくんが作ったベンチでいろんな動物さん達が

気持ちよさそうにすやすやお昼寝しているというのどかなお話。

 

最近、生き物が目をつぶっている写真や絵を見ると

「ねんね!」と大声で教えてくれる1歳6か月女児。

ページを開くごとに「ねんね!ねんね!」と大興奮していました。

 

しかし、実際寝ている動物を前にその大音声を出したら

動物さん達が起きちゃうと思うんだよねー。

最近は娘に「小さな声で話す」を教え込んでいますが

なかなか難しいです。どうしたらいいんじゃ。

 

絵本を開くとすぐに楽譜が載っていて、

この楽譜のリズムに合わせて読んでくださいね!という内容でしたが、

残念ながら私は音楽的素養ゼロなので、自己流で読み聞かせました。

作者さんごめんなさい・・・

 

今日の絵本「これは まる」

いつも行く図書館の方に薦められて借りてきました。

これは まる (はじめてえほん)

オレンジやテープ、小石にボタンなど

身近にある丸いものを並べて遊んでいる絵本。

 

 食いしん坊な1歳5か月の娘は

表紙のグレープフルーツの周りにイチゴを並べた

「おひさま」のページに大興奮しておりました。

 

どこかで見たことのある絵だと思ったら、

絵を担当しているtupera tuperaさんは

Eテレの「ノージーのひらめき工房」の

アートディレクション担当をしている方々なんですね。

うちの子供達はノージーが大好きなので、喜ぶのも納得。

 

今日の絵本「よるのかえりみち」

自分用に図書館から借りてきました。

よるのかえりみち

たくさん遊んだ帰り道、眠たくなったうさぎの男の子が

お母さんに抱っこされながら夜の街を歩いています。

 

私もはるか遠い昔に同じように夜の街を歩いた記憶があります。

親の腕に抱かれてうとうとしながら眺める静かな夜の街。

昼間の喧騒とはうって変わった風景は特別に見えました。

 

昼間は景色の中に溶け込んで意識していなかった家の一軒一軒に明かりが灯って、

その窓の中にそれぞれの生活があるんだと想像するうさぎの男の子。

 

お布団に入って、眠る前に読みたい一冊です。

 

しかし実際は、絵本が大好きすぎて手に力が入り

びりっと破ってしまいそうな1歳5か月女児がいるので、

図書館から借りてきた本を枕元に置いて寝るなんて

恐ろしくてできませんけどね・・・

 

今日の絵本「ママといっしょ」

こちらもお兄ちゃんのおさがり。

お下がりばっかりでごめん、娘。

ママといっしょ

これも先日の「さあおでかけ」と同時期に買ったもの。

この、表紙のあかあさんと抱っこされるくまくんの表情に

一目ぼれして買いました。

 

ママ、パパ、ばあちゃんじいちゃん、きょうだいに動物たち。

家族と一緒にいるのくまちゃんの可愛い姿が大好きです。

 

我が家はパパママ呼びではなく、お父さんお母さんなので、

「ママ」と言ってもきょとんとされるので、

「おかあさん」に言い換えて読んでます。

私は「ママ」って顔じゃないんですよねえ(^_^;)

 

 ちなみに、1歳5カ月現在、

娘は私が「おかあさん」であると分かってはいるものの、

面と向かって「おかあさん」的な呼ばれ方はしてません。

遠くに離れているときに「おあーちゃー」と叫んでいるのを聞いて

「え?!今、おかあさんって呼んだ?!」と確認する感じ。

 

いつもべったり一緒にいて

呼ぶ前にすぐそばに行っちゃうし、

娘も走って抱きついてくるので

あまり呼ぶ必要は無いようです。

 

「さあおでかけ」の記事はこちら↓ 

yuu-ko3.hatenadiary.jp