ほっちゃれかあさんはっちゃきこくの記

小学生と乳児と共にのんべんだらりと良妻賢母を目指す私の徒然雑記

息子の家庭学習で脳トレ。

小学生男児が春休みに入り、毎日の昼ごはんの献立を考えるのが面倒な毎日です。

 

つい最近小学生になったような感覚なので、

4月から息子が3年生だなんてウソのよう。

 

春休みは期間も短いし、1歳児もいる我が家は

どこかにお出かけ~♪と言うこともなく、

粛々と新学期の準備を進めるのみです。

 

ただだらだらと過ごさせる訳にもいかないので、

2年の3学期に買い与えた家庭学習用のドリルに続きをやらせてます。

 

で、このドリルっていうのがこれ。

 

小学2年 算数 ハイクラスドリル: 1日1ページで全国トップレベルの学力! (小学ハイクラスドリル)

小学2年 算数 ハイクラスドリル: 1日1ページで全国トップレベルの学力! (小学ハイクラスドリル)

 

 

何故か自分は算数が得意だと思い込んでいる息子が

本屋さんで発見し、やってみたい!!と熱望したのでしぶしぶ買ってみた。

だって普通のドリルの倍くらいの値段がするんだよー

 

で、やらせてみたら、まあ、面白いくらいに引っかけ問題に引っかかる息子。

問題を作成した先生方ガッツポーズ!が見えるようですわ・・・

息子、くやしいのうくやしいのうwww

 

しかし、息子の先生は家庭学習の分は答え合わせはしてくれないので、

結局親が丸つけをしなくてはならないのです。

 

もともと算数の段階から大の苦手な錆びついたBBA脳では

小2のハイクラスドリルでもちょいちょい躓くんですよ・・・?

しかも私が30年前に教わったやり方とビミョーに違う!

 

結果、息子以上に私自身の脳トレになっておりますよ・・・

 

今日も息子と二人で九九を使った小難しい問題を解いて、

「九九ってすげえええ!超使える!」と興奮してしまいました。

 

息子には今から

「お母さんは3年生の算数で躓いたので、真面目に授業を聞いてきて、

 習ってきた事をお母さんに教えてください」

と、割と本気でお願いしている母なのでした。